Unityでジャンクゲームを作っているっぽい

会社帰りにGPD PocketにUnity入れてゲーム作ってます

Android

PC2D01 ダッシュ中に落下したい

きっかけ この資料を購入して zenn.dev Unity 2D Platformer Controller(PC2D)を触り始めてみた github.com ダッシュ中に落下したい PC2Dのダッシュは、基本的に重力の影響を受けないダッシュっぽくて、足場の端からダッシュすると、チョット変な感じになっ…

10 敵を破壊

下準備 bulletプレハブを編集 [Bullet]tagを設定する 敵のプレハブのEnemy_Collisionを編集する [Enemy]tagを設定する Enemy_CollisionにBoxColliderを追加、isTriggerにチェック入れて当たり判定用とする Player_Bullet.cs に追記 [Enemy]tagとの当たり判定…

09 敵を生成

目標 画面外からランダムX座標の位置に敵を生成したい 敵生成用の空のオブジェクトを用意 EnemySpawnを用意して画面上の外に配置 EnemySpawn.csを用意 敵は配列に格納 一定時間で敵を生成 敵の種類はまだ1種類 生成位置は、とりあえず左右にランダム using S…

08 敵を作る

敵のデータ構成 playerと同じような構成 空のオブジェクトEnemy_main1に 子供として空のオブジェクトEnemy_collisionにcubeとrigidbodyをアタッチ 画像のように設定 と言っても自由落下だったりw ここだけ物理で動かしたい、積木みたいに積みたいので適当に…

07 発射数の制限

画面内に発射できる弾数を制限したい 方針 GameController.csで画面内の弾数をカウントして、発射flagを制御 Player_Shot.csで↑のflagをみて、発射を制御 GameController.csで制御すれば、あとあとパワーアップとかで運用できそうだから 空のオブジェクトでG…

06 playerから弾の発射

playerに弾を発射する場所をつくる 空のオブジェクトを用意して、発射pointを作る 弾を発射するPlayer_Shot.csを作る using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class Player_Shot : MonoBehaviour{ public G…

05 弾を作る

弾を作る モデルデータを用意 sphereを用意して、適度な大きさにスケールする 下図のようにRigidbodyを追加してUseGravityを力キャンセル、colliderのisTriggerにチェックをいれる 移動スクリプトを用意する Player_Bulletを用意 上に移動できるようにする …

04 playerの往復移動

壁に接触したら反対方向に移動するようにしたい 左右の壁に接触したらflagを制御する このflagを見てplayerの移動方向を変更したい 方針 右の壁に接触したら左に移動 左の壁に接触したら右に移動 左端の壁にtagを設定 tagをWall_Lにする Player.csを編集 壁…

03 playerの移動の基本

今回は自動で移動を目指す Player_Move.cs を用意 とりあえず、右に移動させるスクリプトを用意 public class Player_Move : MonoBehaviour{ public float speed = 3.0f; //移動speed void Update(){ //右移動 transform.position += transform.right * spee…

02 githubの保存場所を作る

Unityのassetフォルダー以下にscript置き場を作りたい githubのwebページでリポジトリ作る 特別なことはしないで作る GitHUb Desktopでクローン作る ↓をインストールします desktop.github.comClone repositoryを実行 リポジトリを選択して、クローンする場…

STG_01 ステージ作る

簡単なシューティングゲームを作っていこうと思います もともとは昔作ったアプリのリメイクを目指してみます play.google.com 背景とplayerを仮で作る 背景 空のオブジェクトを親にして planeで背景 boxで左右の壁 player 空のオブジェクトを親にして、 box…

テスト

テスト 本文 画像 void Start () { enemyType = 0; //(仮)enemyの種類 enemy = null; //初期化 }