Unityでジャンクゲームを作っているっぽい

会社帰りにGPD PocketにUnity入れてゲーム作ってます

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【2DのTest】07_ジャンプの動きを良くする

ジャンプも等速で面白くないので良くしていきたい 今回の参考サイト dkrevel.com 今回はjumpにAnimationCurveを使う player_move.csを編集 基本的にwalkと同じで時間経過とグラフで動きを変化させる ジャンプの瞬間から時間カウント0から開始 ボタン入力、高…

【2DのTest】06_歩きの動きを良くする

歩きが等速で面白くないので良くしていきたい 今回の参考サイト dkrevel.com 参考サイトによるとAnimationCurveを使うらしい walkとjump用にAnimationCurveを作ってみる player_move.csを編集 public AnimationCurve walkCurve; //walk用 public AnimationCu…

【2DのTest】05_ジャンプの基本

さてジャンプしていきたい 今回の参考サイト dkrevel.com 重力を無効にする Rigidbody2Dに設定された重力を無効にする システムの重力は使用したくないので 再生するとplayerが落下しなくなるはず player_move.csを編集 using System.Collections; using Sys…

【2DのTest】04_接地判定

ジャンプしたいけど、そのためには接地判定しないといけない 今回の参考サイト dkrevel.com 接地判定するパーツを作る playerの子供に、空のオブジェクトを追加 GroundCheckとリネーム BoxCollider2Dを、接地判定したい場所(足元)に追加 isTriggerをonにする…

【2DのTest】03_左右移動

左右キーで左右移動したい 今回の参考サイト akiblog10.com player_move.csを新規作成 とてもシンプルなスクリプトですね using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class player_move : MonoBehaviour{ publ…

【2DのTest】02_移動のための準備

unityで2Dアクション作りたい時の目標は 当たり判定はRigidbodyを使う 物理挙動は無視して、移動は自力で処理する だそうです 今回の参考サイト dkrevel.com playerにCapsuleCollider2Dを追加 更にRigidbody2Dを追加 Freeze Rotation Zにチェック入れる。変…

【2DのTest】01_playerを作る

そんなんで2Dでヴァルケン的なの作れるかやってみるか 仮画像を用意 1コマ64*64サイズで下図の様なデータをpngで、ササっと作る idol 4コマ walk 8コマぐらいの仮画像をそれぞれ用意してみる png画像を読み込む UnityのAssets直下imgフォルダを作り、↑のpng…