2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
やっぱり背景は多重スクロールさせたい かといって画像を作ると時間かかるので機能を確認していく 公式を調べる カメラのParallaxという機能らしい Cameras | Corgi Engine Documentation 素材を用意 とりあえず、仮の素材を用意してみる カメラにParallaxCa…
公式、曰く Feedback | Corgi Engine Documentation Feedbackという機能でできるらしい エフェクト意外に効果音やカメラシェイクなんかも似たような仕組みで動くみたい しかし、Google検索してもこれといった参考がみつからない… 公式動画とサンプルデータか…
正直、資料を読んでもわからないw 参考サイト 結局、自力でanimatorを編集するっぽい? Animations | Corgi Engine Documentation 現状のanimator こんな感じです。よくある雰囲気ですね animatorをプレハブにアッタチしておく 忘れていたので、プレハブを開…
イチからplayerを作ってみたい 公式サイト 以下を参考に作っていく How to create your own character? | Corgi Engine Documentation Recipes | Corgi Engine Documentation www.youtube.com 親用の空のオブジェクトを用意 座標は原点 tagとLayerにPlayerを…
心の重装機兵ヴァルケンのダッシュは、かなり特殊な雰囲気だったよな~ ということで、ダッシュしたい 公式で調査 corgi-engine-docs.moremountains.com CharacterRunというのでダッシュできるみたい プレイヤのデータを見てみる あったあった 通常移動速度…
かっこよさそう~だったので実装してみたいw 参考サイト どうやら、武器にWeaponLaserSightという物があるらしい ikeball.hatenablog.com 武器データ見てみる おおー、確かにWeaponLaserSightがある、無効状態だった とりあえず、有効にしてみるとレーザーサ…
心のゲーム「重装機兵ヴァルケン」で、ジャンプ中にジャンプボタンホールドでホバリング的な事ができるのですが、アレが好きなので入れたいのです 公式を調べる 動きや機能を見ているとJetpackって機能でできそう corgi-engine-docs.moremountains.com 現在使…
メタスラ方式の武器切り替えをしたい 公式を調べる とりあえず、やりたいことをしている解説動画を見つけた www.youtube.com ここに映っている画面から、必要なアセットを見つけられそう シーンに武器アイテムを配置 武器アイテム取得して、武器を切り替えた…