Unityでジャンクゲームを作っているっぽい

会社帰りにGPD PocketにUnity入れてゲーム作ってます

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Inkscapeでレーザーカッター用のデータを用意する

Metasequoia 4でモデリング ペパクラビューワー4 Silhouette CAMEO対応版wでDXFにする ここまではペーパークラフトを作りたいための流れ DXFをInkscapeで開く 特に読み込み設定を変更することなく開く ゲートを作る パーツをカットでバラバラにならないよう…

【CEtest2】21_CorgiEngineでBOSSを倒してタイトル画面に移動したい

いろいろ試した結果、スクリプト書いて解決した ボスオブジェクトにTagを設定 スクリプトを書く using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using MoreMountains.CorgiEngine; //これでHealthコンポーネントにアクセ…

【CEtest2】20_CorgiEngineでタイトル画面作りたい

基本的なゲームのループを作りたいのです 公式を調べる こんな感じか…情報は少ない感じがする corgi-engine-docs.moremountains.com タイトル画面用のシーンを用意 今までBOSSとかのテストで使っていたシーンを複製して、titlと名前変更 不要そうなデータを…

【CEtest2】19_CorgiEngineでBOSSの攻撃を残りHPで切り替えたい

前回作ったBOSSにAIを追加していきたい BOSSのHPゲージを表示したい とりあえず、BOSS本体だけに付けてみる RetroRabbitBossからMMHealthBarをもってきて、表示位置とサイズを調整 とりあえず現在のHPがわかるようになったかな youtu.be BOSSの残りHPを判定…

【CEtest2】18_CorgiEngineでBOSSの攻撃を切り替えたい

BOSSの仕様 こんな感じで作りたい 本体は移動しない 武器は2つ 武器A、射撃 武器B、手榴弾 BOSSに接近したら攻撃開始 一定時間で武器を切り替える 方針 基本的にBOSS本体でAI全て制御 とりあえず、MyTestBoss1を複製してMyTestBoss2を作る MyTestBossWeapon…

【CEtest2】17_CorgiEngineでBOSSを作る

今回の参考にするサンプルデータ RetroRabbitBossがよさそう BOSSの仕様 本体は移動しない 武器は2つ 武器A、ただの弾丸発射 武器B、手榴弾 BOSSに接近したら攻撃開始 BOSS本体を作る 以前、停止して攻撃してくる敵MyTestEnemy3を複製してみる MyTestBoss1…

【CEtest2】16_CorgiEngineで放物線な攻撃を作る

公式を調べる corgi-engine-docs.moremountains.com ↑のProjectilesの所にThrown Object classって記載があった とりあえず、何かあるらしい MinimalGrenadeが参考になりそう ベースを用意 とりあえず、bullet2を複製してbullet3_enemyとする LayerをProject…