【CEtest2】01_CorgiEngineでplayerをイチから作る
イチからplayerを作ってみたい
公式サイト
以下を参考に作っていく
親用の空のオブジェクトを用意
座標は原点
tagとLayerにPlayerを設定
MyTestCharacterという名前にしてます

スプライトを用意
よくあるUnity的な1枚の画像からスライスしてアニメーション作る方法で用意
私の場合は下図のようになってます
MyModelって名前変更してMyTestCharacterの子供にしてます

ちなみに、MyModel中身は↓な感じ

CorgiEngineの機能を追加する
MyTestCharacterにCharacterコンポーネントを追加する

コリジョン設定
BoxCollider2Dのサイズと位置を調整

プレハブ化してLevelManagerに追加
MyTestCharacterをプレハブ化して、シーンから削除

LevelManagerのplayerPrefabsにMyTestCharacterをプレハブを設定する

動いた~
youtu.be


