Unityでジャンクゲームを作っているっぽい

会社帰りにGPD PocketにUnity入れてゲーム作ってます

2D

【2DのTest】14_攻撃方向をキー入力で変更したい

8方向に攻撃したい 回転用のスクリプトplayer_shot_roll.csはShot_RollPointにスクリプトをアッタチ player_shot_roll.csを新規で作る キー入力で8方向を指定する古き良き操作方法 回転に関して参考にしたサイト tama-lab.net スクリプトの全体はこんな感…

【2DのTest】13_弾丸をオート連射

弾を撃つ方向をヴァルケン方式かメタスラ欲しきにするかで迷う 前者は実装が複雑なんだよな…方針 メタスラ方式で進める しゃがみは無いので、8方向に攻撃できる ホールドボタンは用意する 攻撃ボタンおしっぱでホールドでもいい 空のオブジェクトから弾を撃…

【2DのTest】12_弾丸つくる

そろそろ攻撃したいので、まずは弾丸を用意したい 方針は 弾丸の見た目を用意 スクリプトを用意 前進するようになったら、プレハブ化して完成 画像を用意 こんな感じでスプライトを用意 弾丸アセットを作る 空のオブジェクトの子供に↑のスプライトをアサイン…

【2DのTest】11_dashしたい

やっぱり、dashは必要なので実装したい 方針は ボタンを入力 dash modeに入る 一定時間移動速度up (後々)方向転換できなくする 一定時間で終了 player_move.csを編集 dash用の速度を指定 public float dashSpeed; animationCurveを使わないとダメそうなので…

【2DのTest】10_着地時に停止したい

重量感をヴァルケン風に出したいので、着地した時に動きを止めたい 方針は まずは移動flagを用意 最後の移動処理の部分で移動と停止を判定 ジャンプから着地したflagを用意 ジャンプから着地したタイミングで移動flagをoff、着地したflagをon 停止したい時間…

【2DのTest】09_ジャンプ入力の改良

現在は、ジャンプボタンを押したままにすると ジャンプする 着地する すぐに次のジャンプをしてしまう あまり良くない挙動です 目指したい流れは ジャンプボタンの入力 ジャンプする 着地する ジャンプボタン押したままだとジャンプしない 一度ジャンプボタ…

【2DのTest】08_ジャンプの左右移動をユックリに

ジャンプ中の左右移動が地面移動の左右移動がそのまま反映されてしまっていた 重い動きにしたいので、ジャンプ中の左右移動にもAnimationCurveを使う player_move.csを編集 変数を用意 AnimationCurveを用意 制御用の変数も用意 public AnimationCurve jumpM…

【2DのTest】07_ジャンプの動きを良くする

ジャンプも等速で面白くないので良くしていきたい 今回の参考サイト dkrevel.com 今回はjumpにAnimationCurveを使う player_move.csを編集 基本的にwalkと同じで時間経過とグラフで動きを変化させる ジャンプの瞬間から時間カウント0から開始 ボタン入力、高…

【2DのTest】06_歩きの動きを良くする

歩きが等速で面白くないので良くしていきたい 今回の参考サイト dkrevel.com 参考サイトによるとAnimationCurveを使うらしい walkとjump用にAnimationCurveを作ってみる player_move.csを編集 public AnimationCurve walkCurve; //walk用 public AnimationCu…

【2DのTest】05_ジャンプの基本

さてジャンプしていきたい 今回の参考サイト dkrevel.com 重力を無効にする Rigidbody2Dに設定された重力を無効にする システムの重力は使用したくないので 再生するとplayerが落下しなくなるはず player_move.csを編集 using System.Collections; using Sys…

【2DのTest】04_接地判定

ジャンプしたいけど、そのためには接地判定しないといけない 今回の参考サイト dkrevel.com 接地判定するパーツを作る playerの子供に、空のオブジェクトを追加 GroundCheckとリネーム BoxCollider2Dを、接地判定したい場所(足元)に追加 isTriggerをonにする…

【2DのTest】03_左右移動

左右キーで左右移動したい 今回の参考サイト akiblog10.com player_move.csを新規作成 とてもシンプルなスクリプトですね using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class player_move : MonoBehaviour{ publ…

【2DのTest】02_移動のための準備

unityで2Dアクション作りたい時の目標は 当たり判定はRigidbodyを使う 物理挙動は無視して、移動は自力で処理する だそうです 今回の参考サイト dkrevel.com playerにCapsuleCollider2Dを追加 更にRigidbody2Dを追加 Freeze Rotation Zにチェック入れる。変…

【2DのTest】01_playerを作る

そんなんで2Dでヴァルケン的なの作れるかやってみるか 仮画像を用意 1コマ64*64サイズで下図の様なデータをpngで、ササっと作る idol 4コマ walk 8コマぐらいの仮画像をそれぞれ用意してみる png画像を読み込む UnityのAssets直下imgフォルダを作り、↑のpng…